| 
  麺も勿論自家製です。  客席の隣に製麺室が設えてあります。見た事のない大型の機械のようです。  私が食べたこってりタイプは、中細ストレート麺でモンゴルかん水を使用したと言うこだわり麺です。  茹加減はばっちりで、低加水のパッツンタイプの麺です。  かん水の香りなのでしょうかね?啜った瞬間に中華麺独特の香りを感じます。
 大盛りで頂きましたが伸びにくいようで、最後まで適度な固さを残しています。
  トッピングのチャーシューは薄切りバラロールを半分に千切られてトッピングされます。メンマも薄切りで存在感がなく、少し物足りなさを感じました。
 水菜の緑は、ワンポイントとしてとても綺麗です。
 大盛りの量は1.5くらいの麺量で、それ程多くは感じません。あっという間の完食です。
  最後の最後にスープを味わうと、本当にいい味が出ています。減塩を心がけ、美味しくてもスープは残すように心掛けているのですが、
 やはり美味しいスープは箸を置いてからも、ついつい飲んでしまうんですよね(笑)
 
 
 |