 |
■山形県最上町 |
■ラーメン与平冶(その2) |
|
冬季間はスキーヤーに譲る事にして、やっと雪もとけ軽装で訪問ができるようになりました。
県道からのスキー場入り口まで来ると、いつも道端にある幟が見当たりません。
まさかの臨時休業?
不安と期待を込めながら坂道を登ると数台の車と、店の前に幟が見え一安心。
訪問は4月上旬。
閑散としたスキー場は既に営業も終了し、リフトの整備をしているところでした。
今回、与平冶さんへの訪問は久々なので、前回見送った目当ての「煮干中華」を
思い浮かべながら、いざ入店。
|
 |
 |
 |
 |
店内には3組程の客がいました。
時間は午後一時を過ぎていますが、その後も来客があります。
注文のため壁に貼られたメニューを確認すると、狙いの「煮干し」は見当たりません。
この日は「鶏白湯煮干中華」が限定のようでした。
こちらの店は、前払い制で、オールセルフサービスの店ですのでご注意下さい。
注文し支払いを済ませ番号を呼ばれたら、配膳場所まで受け取りに行きます。
|
 |
 |
 |
 |
こちらが、限定の白湯煮干中華です。
値段は忘れました。
鶏白湯スープは、店主の修行先の店が得意とするスープですので期待できると思います。
では、いただきます。
成る程。鶏と魚介、どちらにも片寄らないバランスで仕上げてます。
個人的には、もっと魚介が強めを好みますが、
白湯の膨よかで滑らかなスープを生かした鶏、魚の絶妙なバランスです。
|
 |
 |
トッピングは、ご覧のとおりですが、チャーシューも、鳥肉を使用しております。
この手のチャーシューは、時々見かけますが、柔らかくジューシーで美味しいです。
麺は、もちろん自家製です。
デフォは太縮れ麺ですが、好みで細麺にも変更できるそうです。
極太でもなく、大変食べやすい麺だと思います。
この麺は、他のメニューのつけ麺や、油そばも共通かと思われます。
最近、年齢の関係でしょうか、細麺の良さも感じるようになりました。
すっきりと澄んだ煮干出汁のスープで、固めに仕上げた細麺を啜ってみたい。
想像するに、きっと旨いとおもいますよ。
|
 |
 |
ラーメン ヨヘズ (RA-MEN 与平治) |
所在地[地図] |
最上郡最上町大字富澤3480-1
赤倉温泉スキー場 スキーカレッジ 1F |
電話番号 |
090-5832-5701 |
営業時間 |
11:00〜15:00 |
定休日 |
木曜日 |
駐車場 |
あり |
お勧め |
鳥白湯煮干中華 |
URL |
− |
HPデータ |
2018/04 |
戻る
|