 |
■山形県大石田町 |
■長作 ■ラーメン大盛(550円+150円) |
|
大石田と言えば、大石田そばが有名なところで、「そば街道」などの食べ歩きも面白いです。
JR大石田の駅には手打ちそばの店があったり、街中蕎麦が幅を利かせています(笑)
そんな土地柄でもラーメン専門店があったんですね。しかも自家製麺の店です。
この度、大石田町より、初めての紹介です。
|
 |
 |
場所は駅前通りというか、線路と平行した通りにあり、駅の直ぐ側でした。
周辺にも酒場や飲食店があり、その為か夜間も10時まで営業しているようです。
車での訪問でも、店の駐車場もありますが、駅の広い駐車場も無料なので助かります。
|
 |
 |
 |
 |
「長作」という赤い暖簾と「自家製麺」の文字が目立ちます。
訪問は午後1時過ぎ、入店してみると・・・
流行ってますね〜辛うじてカウンターに座れました。
|
 |
 |
さて、注文ですが、評判では味噌ラーメンが一押しのようです。
しかし、やっぱり醤油が食べたいので味噌は同行者にお勧めし自分はラーメンを(笑)
注文してから店内を見渡すと…手揉み麺希望の方はとあります。
慌てて手揉みへ変更をお願いすると、茹でる前だったので間に合ったようです。
(値段に変わりはないようです)
|
 |
 |
 |
 |
ラーメンは漬物付きで550円。なかなかのコスパです。
見た目はごく普通のラーメンですがやはり麺の存在感が違います。
それから目を引くのは大きなロールチャーシュー、厚い蒲鉾、ワカメ…トッピングも充実しております。
トッピング増しもあるようですが十分な感じです。
写真を数枚撮り、さて実食。
スープは醤油を基本にしたシンプルな味付けです、。
ワカメとチャーシューの香りが調和している感じです。
遠くで魚介の香りもしますが、動物系中心のスープのようです。
|
 |
 |
 |
 |
ネット上での情報が少ない店でしたので、まさか自家製極太の縮れ麺を
食べられるとは想像もしておりませんでした。
極太ファンの皆さん、いい店発見しましたよ♪(笑)
ツルツル、モッチリして美味しかったな〜
全体的にはかなりレベルの高いラーメンですが、
麺のインパクトにスープが負けてしまっている感じがします。(ノーマル麺は分かりませんが)
スープを、もうひと捻りすると更に美味しくなると思うのですがね…
後継ぎの息子さんでしょうか?
期待していますよ!
|
 |
 |
餃子(300円)
こんがり焼かれて美味でしたよ!
|
みそラーメン(650円)
極太麺は味噌との相性ばっちりです。
普通盛りですがボリューム満点です。
|
 |
 |
辛味噌とニンニクです。
味噌ラーメンにトッピングすれば
辛味噌ラーメンに早変わり
もちろん無料のサービスです。
|
営業時間です。
直接の情報ですので正確です。
|
長作 |
所在地[地図] |
大石田町大字大石田乙529 |
電話番号 |
0237-35-3323 |
営業時間 |
11:00〜14:00/17:00〜22:00 |
定休日 |
第1・3・5水曜日 |
駐車場 |
あり |
お勧め |
ラーメン(手もみ麺) |
URL |
− |
HPデータ |
2009/09 |
戻る
|