| 酒田駅東口に店を構え何年になるのだろうか?奇抜な色の店舗はかなり目立っています。
 東口は所謂裏町であり、表の商店街に対照し住宅街のようであるが最近開発も進み大きな建設工事も行われていました。
 聞く所によると、駅東店で修行を積んで庄内一円でラーメン店を経営するお店がかなりあるようであり、
 味好系の元祖的お店と言えるようです。
 
 実は駅東さんへは数度足を運んだが運悪く定休日だったり休業でした。
 今日は3度目の正直です(笑)
 店内は建物から想像するよりも広々しておりカウンター、テーブル、座敷席などかなりの集客数でした。
 
 お勧めメニューも沢山あるようですが、やはり酒田と言えばアゴ出汁の「トビウオラーメン」を頂きました。
 綺麗に澄んだスープはアゴ出汁の香と味が十二分に染み渡り、もう一口で幸せな気分になります。
 スープに感動し、そしてクライマックスは麺を啜る瞬間ですよね!
 ここの麺は当然、自家製麺です。
 いろいろな雑誌等で拝読しておりますが研究熱心なご主人が製麺した麺です。
 「酒田ラーメン」と言えど各店特徴があるのも当然、ここの麺は細麺ですがコシがあって伸縮性がありました。
 大概は舌で噛み切れる麺が多いですがここの麺は歯を使わないと切れないのです。
 それから食べ終えるまで不思議に伸びないですね。
 一度食べただけで蘊蓄を語るつもりはありませんが、この麺はしっかりした麺なので出前は当然、
 味噌系や大盛にも適するのではないでしょうか。
 
 
 |