|
味処 大将
|
|
|
◆山形県鮭川村 ◆味処大将 ◆ラーメン
正直な話、四度足を運び食することが出来ました。
1度目は定休日。
2度目は臨時休業。
3度目は貸切営業中・・・・今までこれほど縁の無いお店もありませんでしたね。
(営業しているか確認して行かない私が悪いのですが)
で、今回は宝くじにでも当たったような気分です(笑)
開店間際の一番乗り。ここのお店は座敷オンリーのまるで宴会場のような広さです。
3部屋の座敷の通し間はかなりの収容数ですね。
見事な座敷には一瞬度肝を抜かれましたがたが、冷静にメニューを確認し中華を注文する。
ガラガラ状態だったお店もお昼近くになると次第にお客さんもやってきた。
村の店も結構繁盛するようであります。
さて、今回は中華の大盛を頂きました。
スープは鶏ガラ&豚系のミックスでどちらかと言えば、鳥の香りが強く感じます。
そしてスープは結構なこってり系で、腹が空いている時なら五臓六麩に染み渡るスープです。
麺は残念ながら、ちょっと茹で過ぎでしたが艶があって香りも良く美味しい麺でした。
(メニューでは細麺も指定できるようだ)
口コミでは「とろみ系」が美味しいようなので今度はそちらを是非頂いてみたいですね。
|
|
|
店の正面です。
場所は村の中心部にあって平日のお昼は
結構賑っているみたいです。
|
この広い座敷をご覧下さい。
新しくそして清潔で
とても気持ちが良かったです。
|
|
|
一応カウンターもあります。
|
壁にあった手書きのメニューです。 |
|
|
こちらはテーブルに置いてあったメニュー
良く見ると現金支払いは
消費税相当値引き表示してあります。
|
灰皿がありました。
禁煙ではないようですね。
|
|
|
大盛りです。
500+100円
食べ応えありです。
|
麺は製麺所の麺を使用しているようです。
この度は茹でが残念でしたが、とても
美味しい麺でした。
確か庄司製麺所さんの・・・?
|