 |
■山形県新庄市 |
■はるこ屋(その11) ■煮干し中華そば |
|
店が「隣に」移転したとの情報がありましたが、
まさか、すぐ隣のハンズさんだったとは思いもしませんでした。
ハンズバーガーさんいつの間にか閉店していたのですね。
今までのお店は天井が高く、小上がりがあって、大衆的なカウンターも好きでした。
なんら問題なかったと思いますが、心機一転といったところでしょうかね。
|
 |
 |
 |
 |
おすすめの席は国道側の明るい席がいいです。
以前のような小上がり席は無くなってしまい、小さなお子様連れにはちょっと厳しい感じ。
馬さしの販売も変わらず行っているようです。
新店舗は「馬さしを摘まむ」雰囲気ではありませんが、
ほとんど持ち帰りなのでしょうかね。
だったらドライブスルー機能を活用して販売したら売れるかも知れませんね(笑)
さて、今回の訪問は、移転だけの好奇の目ではありません。
なんと裏メニューで提供してたと言う、「煮干中華そば」が表メニューに登場
と聞けば、行かずにはいられません!
|
 |
 |
 |
 |
実際のメニューを見ると…ありました〜♪
麺は手もみ縮れ麺を使用しています。
並 700円 200g
中 800円 250g
大 950円 350g
何故かこのメニューにだけ「麺量」が記載されています。
|
 |
 |
 |
 |
煮干し中華の並700円です。
運ばれた途端から、煮干の香りが漂います。
スープを良く見ると、煮干のキラキラした表皮がスープに解けだしているのが分かります。
濃厚な煮干出汁に脂っぽさも加り、こってり煮干し的な印象です。
トッピングは、ご覧の通りですが海苔の下にホウレンソウが隠れていました。
スープも濃厚ですが、チャーシュー等も全体的に濃いめの味付けです。
|
 |
|
煮干し中華に使用される麺は、手もみ縮れ麺です。
それほど太くはありませんが、いい感じに手もみが施されております。
縮れ麺は啜った時、ラーメン食べてるな〜って食感が好きなんです。
極太縮れもインパクトありますが、これぐらいがベストかもしれませんね。
麺は勿論自家製麺です。
他には、中細ストレート麺、細ストレート麺等があり、メニューに合わせて提供されています。
新しくなったはるこ屋さん、煮干し中華の他に
「濃口中華そば」も新メニューに加わっています。
こちらも気になるところです♪
|
 |
 |
はるこ屋(その11) |
住所[map] |
山形県新庄市金沢字前野2002-1 |
電話番号 |
0233-23-0013 |
営業時間 |
11:00-15:00/17:00-21:00 |
定休日 |
火曜日 |
駐車場 |
あり |
お勧め |
煮干し中華 |
URL |
− |
HPデータ |
2015/07 |
戻る
|