 |
■山形県高畠町 |
■志づ美(しづみ) ■中華そば |
|
高畠町には何も訪れておりますが、ラーメンは初めてです。
様々な情報の見聞から、ここ「志づ美」さんは、以前から訪問したいお店でした。
ガイドブックで見た店は古かったですが、最近新しく改装したようです。
学問の神様、亀岡文殊へ向かう、道すがらの長閑な田園に店はありました。
|
 |
 |
お店に向かう途中に高畠ワイナリーの看板があります。
ワイン好きですが… 今日はラーメンです♪
|
暫く進むと、お店発見!
山の麓が亀岡文殊ですので、すぐ近くのようです。
|
 |
 |
駐車場は最近舗装整備されたようで実に快適でした。
赤い暖簾をくぐって、お店は入ると直ぐにテーブル席と左手に座敷があります。
テーブルが埋まっていたので、座敷へ相席でおじゃましました。
|
 |
 |
 |
 |
メニューを見て、チャーハンセットがお勧めなのを思い出しましたが、
今回は中華を単品でオーダー。
直ぐに運ばれてきました。やはり細麺は早いですね。
見てみてびっくり。塩ラーメンかと思える程、透き通るスープです。
(写真では結構色が濃く見えますが…)
|
 |
 |
味は何なのかな〜魚系ですが、イワシ、サバ?
きっと単純な出汁ではないと思いますが かなり旨みの感じるスープです。
麺は某有名店の麺を使用しているとお聞きしましたが、
極細縮れ麺はスープの持ち上げが最高で麺とスープが一緒に口に運ばれます。
湯で加減は最高です。
このラーメンは麺の湯で加減が命でしょうね。
さらっと、啜って食べられるラーメン、たまに細麺も美味しいですね。
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
亀岡文殊への通り道にありますので
お参りの際は是非どうぞ(笑)
|
亀岡文殊です。
日本三文殊のひとつとして有名ですが
他の2つは知っていますか?
京都の切戸文殊、奈良の安倍文殊だそうです。
|
志づ美 |
所在地[地図] |
山形県高畠町亀岡2493−4 |
電話番号 |
0238-52-2608 |
営業時間 |
11:00〜14:30/16:30〜19:00 |
定休日 |
水曜日 |
駐車場 |
あり |
お勧め |
中華そば |
URL |
― |
HPデータ |
2009/06 |
戻る
|