 |
■山形県戸沢村 |
■白糸の滝 とざわ満々ラーメン(その2) |
|
ネットで見る写真が無性に美味しそうでしたので、
満々ラーメンを食べるためだけに、白糸の滝ドライブインを訪ねました。
過日テレビでも紹介されたりしてから人気も上々のようです。
白糸の滝ドライブインは、最近リニューアルして、コンビニの機能も併せ持ったドライブインとなりました。
交通の要所でもあり今も昔も人気のドライブインです。
建物の間口いっぱいを使った売店の数々の中に、こちらの「とざわ満々ラーメン」があります。
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
ご覧の通り通路には売店がずらっと並んでいます。
満々ラーメンには、以前は無かったと思うのですが、券売機が設置されていました。
メニューは、みそ系や、つけ麺などもあるようです。
壁に貼ってある説明などを確認し、今日は食べたかった「満々ラーメン」です。
「満々」は、大盛りラーメンのようですが、麺量は、なんと300グラムあります。
因みに普通のラーメンでも200グラムあります。
それから、麺は太麺と細麺がありますので好みで注文するといいでしょう。
私は太麺でおねがいしました。
|
 |
 |
 |
 |
カウンターから作る作業がはっきりみえます。
満々ラーメン完成です。
醤油の色の濃さと、縮れ麺がもう完璧なビジュアルです。
スープは、一見しょっぱそうですが、とくに癖の無いどちらかと言えばあっさりしたスープです。
以前に食べた時のような魚介の味もあまり感じません。
味付けを変えたのか…。
前回の記事は→こちら
|
 |
 |
 |
 |
麺を持ち上げると、ご覧のとうり!
縮れ好きには、「待受画面」にでもしたいくらいの縮れっぷりでしょ!
麺量は流石にたっぷりで、いくら食べても減らない感じがします。
啜ったときの食感を楽しみながらひたすら食べます。
後半、味が単調に感じてきますが、麺過ぎには満足な一杯です。
お腹満々、ネーミング通りのラーメンです。
ご馳走様でした。
|
 |
 |