 |
■山形市 |
■お食事処 つばさ |
|
山形県の玄関である山形市。
何年前になるのでしょうか、山形駅の西口が区画整理され新たな街並みになりました。
その一画の一等地に「お食事処 つばさ」さんがあります。
今日は、前々から気になっていた、「お食事処つばさ」さんへの訪問記です。
直ぐ目の前には、県内一の高さを誇る霞城セントラルビルがそびえ立っています。
|
 |
 |
 |
 |
市内の店は駐車場が心配ですが、店の周辺が駐車場になっております。
訪問時間も早いためか、余裕で裏側の駐車場に停められました。
貫禄すら感じさせる玄関から入店すると、
テーブル席とカウンターの他、小上がりも4卓あり、様々な客層に対応可能な店内です。
トイレの先には階段があり、二階には宴会場があるようです。
|
 |
 |
 |
 |
さて注文ですが、
同行者は、ご飯類から、カツ丼と、一番人気らしい唐揚げ定食をご所望。
私は、麺類メニューから、写真入りで紹介している、
気合いを感じさせる味噌ら~めんを選択。
待つ間、先客から次々と配膳されていきます。
やはり、定食類が人気なんですね。
|
 |
 |
 |
 |
さて、私の味噌ら~めん(694円)が運ばれました。
野菜の上にネギがたっぷりと、添えてあります。
また、小皿に味噌が付いてきましたが、スープが甘い時に使用する、追加味噌らしいです。
見た目からして癖のない万人向けのスープ色です。
やはり食べてみると、子供でも食べられる優しく自然な仕上げです。
追加味噌を付ける理由がわかりました。
刺激を求めて食べる味噌ラーメンとは対照的なラーメンです。
|
 |
 |
野菜の下には麺が熱々の状態で隠れています。
茹で加減は上々でした。
普段はコッテリ系の辛い味噌ラーメンを食べる事が多いので
食べ進めると、正直物足りなさを感じます。
ここで味噌を投入して食べました。
若干パンチが出ますが辛さが足りません。
さらに、備え付けの七味トウガラシを掛けて食べると意外にいい感じでした。
でも、辛いのが好きな方は辛味噌付きもありますのでそちらをお勧めします。
「お食事処つばさ」さんは、駅にも近く、メニューも豊富で、
ボリュームあって、しかもコスパも高いと
四拍子揃ってますので大繁盛間違いないですね。
|
 |
 |
お食事処 つばさ |
所在地[地図] |
山形県山形市城南町1丁目12−13 |
電話番号 |
023-644-6375 |
営業時間 |
11:15~15:00(L.O.14:30)/17:15~22:00(L.O.20:50) |
定休日 |
不定休 |
駐車場 |
あり |
お勧め |
定食類他 |
喫煙 |
- |
URL |
- |
HPデータ |
2018/01 |
戻る
|