| 
        
          
            |  | ■尾花沢市 |  
            | ■尾花屋 ■中華そば(600円) |  | 
    
      | 遠い昔、そばを食べた記憶があります。あれから数十年。二度目の訪問でした。
 店内はなんとなく記憶にあるものでした。
 店自体、歴史がありますので、店の雰囲気、全てがレトロです。
 古さがありますが、店内はきちんと整理整頓、清掃も行き届き素晴らしいです。
 蕎麦屋さんの老舗なので、「中華そば」などニューにあるのか不安でしたが、
 裏面の一番端にありました。しかも点線で区切って表示してます(笑)
 
 
 | 
    
                  |  |  | 
                
                  |  |  | 
                
                  | 店内です。いい雰囲気ですよね〜
 お昼時間も過ぎていましたので、自分たちだけで、ちょっと寂しい感じ。
 注文後、静かだった店内に調理の音が響きます。
 どんぶりを用意する音、湯切りする音…
 一瞬静かになると運ばれてきました。
 
 
 | 
                
                  |  |  | 
                
                  |  |  | 
                
                  |  |  | 
                
                  | 何と表現したらよいでしょうかね。
 純白で小振りな丼はお店の雰囲気に似合っています。
 飾り気はありませんが何処となく気品があり、
 その辺が蕎麦屋のラーメンに共通するものを感じます。
 
 スープをひと口。レンゲはありません。
 上品な麺つゆをベースにしたスープです。(まっ、ここまでは想定内)
 
 次に麺ですが、白っぽい麺で汁を適度に吸った麺なのかなと思いましたが食べたら???
 まるで蕎麦のような麺です。
 目をつぶって食べたら蕎麦にも思える程ですね。
 
 中華麺みたいにツルツル感はありません…コシはありました。
 口に当たる感触からも一本一本の腰が伝わる感じです。
 中華を食べながら、もしこれが蕎麦だったらいい感じかな?
 なんて思いながらの食事でした(意味不明…笑)
 しかし面白い中華でしたね〜。
 今回の中華そばを食べてみて、蕎麦の方が気になりました。
 蕎麦はかなり期待できそうな感触です。。
 
 
 | 
                
                  |  |  | 
                
                  |  |  | 
                
      | 
 
        
          
                        | 尾花屋 |  
                        | 所在地[map] | 山形県尾花沢市尾花沢1-10-1 
 |  
                        | 電話番号 | 0237-22-0267 |  
                        | 営業時間 | 11:00〜19:30 |  
                        | 定休日 | 不定休 |  
                        | 駐車場 | あり |  
                        | お勧め | もりそば・中華そば |  
                        | URL | − |  
                        | HPデータ | 2009/10 |  戻る
 
 
 |