 |
らーめん 亀太郎 |
 |
|
◆山形県山形市 ◆らーめん亀太郎 ◆黒亀ラーメン・赤亀ラーメン
山形テルメ(銭湯)の並びにある「らーめん亀太郎」さんです。
過去に何度もテレビで紹介されておりますのでご存知の方も多いかとおもいます。
シンプルな作りの店内は、ワンフロアーをテーブル席とフローリング席に二分しています。
テーブルは5脚ほどあります。カウンターの陰が厨房となっています。
|
 |
|
 |
|
店内入り口に貼られてある、営業時間と得々情報です。
営業時間は平日、土曜、日曜と年中無休
のようですが、曜日で営業時間が違いますのでご注意を!
写真右はフローリング席です。
写真に写っているのはほんの一部です。実際は広々としてとてもゆったりしています。
|
 |
|
メニューは・・・
黒亀・・・醤油味
赤亀・・・味噌味
白亀・・・ワンタン麺
他にもありますが以上が基本(売り)になっているようです。
写真右はサービスメニューです。なんと大盛りは無料ですよ!!
そして、麺のタイプ以下の3タイプから選べます。
◎極太ちぢれ
◎太麺ストレート
◎細麺ちぢれ
味も「濃いめ」「油」「ニンニク」など好みに合わせて注文できます。
|
 |
 |
こちらは、餃子のPR!
実はここの亀太郎さんは本職は餃子やさんとか・・・控えめにこんなチラシが貼ってありました。
何??「山形てぬき餃子」・・・「てぬき・・?」
「てぬきとは・・」写真が反射して字が読めません。気になる方は今度足を運んで確認してください!
|
 |
餃子です。
でも、これって上のてぬき餃子なのかな?
亀太郎餃子190円ですが・・・
安いですよね〜
忘れましたが第○週土曜日は
なんと50円で食べられるとか・・・。 |
 |
 |
こちら「黒亀ラーメン」750円
アゴダシ(飛魚)の醤油味です。
海草がのってヘルシーな感じです。麺は細麺ちぢれを選択。
かなり細いけど、これが上品なアゴダシに絡んで美味しいです。(味見した感想ですが)
|
 |
|
こちら、赤亀ラーメン750円(無料の大盛りです)
写真では分かりませんがかなりのボリュームです。
モヤシ、キャベツの野菜を中心にチャーシューの角切りがどっさり乗っかっています。
麺は極太ちぢれを選択しました。
店員さんが「きしめん」くらいありますがよろしいですか?と聞き返すくらいの極太です。
たしかに「きしめん」くらいありました。そしてコシがありますので食べ応え十分です!
スープはどろどろするくらい濃厚で、どちらかというと甘めタイプです。
こってりしたスープが極太麺に絡むよう上手くバランスをとっています。
そうそう、会計時に50円サービス券をいただきました。
店内には学生さんもおりました。なんといっても大盛り無料や各種サービスが嬉しいですね!
|
らーめん亀太郎 |
所在地[地図] |
山形市南原町1-25-30(テルメ駐車場内) |
電話番号 |
023−623−0159 |
営業時間 |
平日土曜日11:00〜14:30/17:30〜21:00
日祝11:00〜21:00 |
定休日 |
木曜日 |
駐車場 |
あり |
お勧め |
赤亀ラーメン |
URL |
− |
HPデータ |
2006/10 |
戻る
|