 |
山形県庁食堂 |
 |
|
◆山形市 ◆県庁食堂 ◆みそらーめん(550円)
研修で県庁へ…時間もないので庁舎内の食堂で昼食を済ますことに。
県庁舎には1階と16階に2カ所、あと県議会棟と県警に一つずつ、計4カ所あるようです。
せっかくですので眺めのよい16階のレストランにむかいましたが、
すでに満員でしたので急いで1階のボタンを押してエレベーターに乗ると
その時はすでに12時を回り、昼休みのラッシュ!
エレベーターは各階停車で食堂を目差すライバル?で満員状態。
|
 |
 |
左の写真は一番奥のサンルーム的な場所からの庭園です。
さすが県庁です職員食堂からも眺めもなかなかですね〜などとぼんやりしていると
なんと、この日、この場所で「知事」さんとお会いしました!いや〜感動でした!
因みに、ラーメンではなく定食を食べていらっしゃいました(笑)
食券売り場は職員以外の業者や外来の方も利用しているようで長蛇の列でした。
勿論自分も、勝手も分からないまま食券を購入して・・・
写真のカウンターへチケットを預け、さらに並びます。。。
暖簾越しにラーメンを作っている様子をじっと見ているとあっという間に出来上がり〜
あれほどの人数分を手際よくこなす仕事ぶりには驚きました。
一日750〜800食作っているそうです。
こんなに流行るラーメン店は県内一だと思いますよ(笑)
|
 |
 |
「みそらーめん」550円。
味噌のお味は値段なりのものでしたが、麺は、かなりの量の麺を
一度に茹でていたにもかかわらず茹で加減もちょうど良くて、恐れ入りました!
しょうゆ味の「県庁ラーメン☆」という今風の面白いネーミングのラーメンもありました。こんど頂いてみます!
食堂は全てセルフサービスでした。食券購入から配膳、下善まですべてです。
これは麺コーナーにあった「お酢」と「ラー油」です。持ち出しは禁止のようです。
仕事で県庁へ出向いた祭はお勧めというお店でしょうかね。
並ばないで食べるコツは12時5分前行動です。きっと・・(笑)
|
県庁食堂 |
所在地 |
山形市松波二丁目8-1 |
電話番号 |
023-630-2211(代表) |
営業時間 |
9:00〜18:00 |
定休日 |
− |
駐車場 |
あり |
お勧め |
そば、味噌ラーメン |
URL |
− |
HPデータ |
2006/12 |
戻る
|