 |
ラーメンきぶね
|
 |
|
◆山形県山形市 ◆ラーメンきぶね ◆中華そば(おにぎり漬物付)600円
山形中央道と並行する新しい道路は山形市嶋地区に通じる便利で実に快適な道路ですね。
ですが皆さんスピードの出し過ぎには注意しましょうね。
免許センターからも5分とかからない場所にありますので、免許の更新や講習会に参加した際には便利なお店ですよ(笑)
道路わきに控えめに立っていた看板はチェック済みでしたが、蕎麦屋さんだとばかり思っていましたが
ラーメンもあるんですね。というか、蕎麦屋さんとラーメン屋さんが並んである不思議なお店なのですね。
多くのブロガーさんも紹介していますが、実際訪ねてみると驚きですね(笑)
しかも、店名まで微妙に違っているんですよ。蕎麦屋さんが「きふね」でラーメン屋さんが「きぶね」なのです。
単なる濁点の違いですが(笑)
|
 |
 |
快適な道路です。信号の有る交差点に「きふね&きぶね」の看板が立っています。
ここから左折してしばらく進むと右手にお店があります。
|
 |
 |
こちらが、「きぶね」ラーメン屋さんの方ですね。
道路わきの看板と真っ赤なラーメンの暖簾が目印です。
玄関先には出前用の岡持ちがたくさん置いてあります。
お客さんも皆顔なじみの様子。地域に愛されてるお店のようです。
|
 |
 |
 |
 |
隣の蕎麦屋とは、きっと中で繋がっているのだろうと想像していましたが全く別でした。
ラーメン屋さんの方は座敷中心の客席で中央に小さなテーブルが一つだけ。
お冷を運んできてくれたお父さんにテーブルのお品書きから、中華そばの大盛を注文。
忘れていたが、中華そばには、お握りがサービスで付くんです。(壁のメニューには記されてあった)
下がサービスのおにぎりと漬物です。
注:サービスのお握りは中華そばにしか付きません。
どうしても食べたい方や一個では足りないよ、という方は
メニューにある「おにぎり」(50円)で注文ができます。
|
 |
 |
中華そば(大盛)600+150円とサービスのおにぎりです。
中華麺の大盛りは150円増しで蕎麦饂飩類は200円増しとなるようです。
|
 |
 |
中華そばは、写真で見るより透き通るような、淡い醤油色でした。
醤油よりも塩を意識させる塩梅です。
熱々の鶏ガラを効かせたスープは腹に沁みますよね〜
麺は自家製麺と思いますが、ぷりっと弾力もあって美味しかったです。
麺に味をつけているような、塩の甘みを感じましたが私だけでしょうか?
麺量も多く(大盛ですから当然か)なかなか食べ応えある中華でした。
お握りって中華に合うんですね〜
ご飯と鶏ガラスープが口の中で混ざり合うと 、鳥雑炊でも食べているかのようです。
もう最高ですよ♪ただちょっと塩分過多かも知れませんね(汗)
|
 |
 |
 |
 |
ラーメン店「きぶね」さんは親父さんの
手打蕎麦屋きふねは息子さんのお店のようです。
親父さんのラーメン店の方では、蕎麦も食べられますが
蕎麦屋さんの方では、ラーメンは食べられないようですので入店の際にはご注意ください。
写真右上は 蕎麦屋「きふね」さんの方です。
丁度この日は定休日のようでした。
|
ラーメンきぶね |
所在地[地図] |
山形県山形市天神町68 |
電話番号 |
023-684-1018 |
営業時間 |
11:30〜19:00 |
定休日 |
不定休 |
駐車場 |
あり |
お勧め |
中華そば(おにぎり付き)600円 |
URL |
− |
HPデータ |
2009/10 |
戻る
|