天童市 水車生そば
◆山形県天童市
◆水車生そば ◆元祖鳥中華(600円)
 
 天童温泉街のど真ん中にある「手打水車そば」さんを紹介します。
 ここの蕎麦屋さんは勿論蕎麦も美味しいのですが、今回は「蕎麦屋さんのラーメン」という事で
 蕎麦コーナーからラーメンを紹介させていただきます。
 
 テレビや、グルメ雑誌でもすでに紹介されておりますが、
 蕎麦屋さんの中華蕎麦って、和風だしで結構美味しいと評判ですよね!
 いったいどんな味なんだろうと興味津々でした。
 本日念願かなってようやく賞味できました!!

 写真では何度も拝見したお店ですが、看板代わりの大きな水車が目印です。
 店の裏手には大型バス駐車場や立体駐車場まで完備されており
 個人客から団体客まで安心して利用可能です。
 玄関をくぐり直ぐ右手が麺打ち場になっておりました。
 職人(経営者?)さんが手際よく蕎麦を打っておりました。


 
 
 この日は12時を少々回ってしまい、店に着いたときには既にお客さんでいっぱいでした。 
 ですが、直ぐ2階席に案内されました。二階席は小中団体客向けの客室のようですね。

 メニューの一部です。写真を見た感じでは典型的な田舎蕎麦のようです。
 お値段もそれなりの本格的設定です。

 しばらく待たされるのを覚悟し裏メニューの「鳥中華」を注文し待つことにしました。
 (裏と言いながらも、しっかり現在はメニューにあります)
 
 蕎麦茶を頂きながら暫く待つとあっという間に運ばれてきました。
 600円はリーズナブルな価格ですね。


 これが、うわさの「元祖鳥中華」です。
 香り、汁の色も蕎麦らしいですね。
 さて、まずはスープから一口。。。 ん~まさしく蕎麦の汁ですね~。

 蕎麦の汁に鳥の出汁が効いております。
 そして天カスが汁をまろやかにしておりました。
 三つ葉と海苔の香がアクセントになっていました。

 それから、ラーメンには「胡椒」が一般的でしょうが
 ここのラーメンは「七味唐辛子」が用意されておりました(笑)
 
 麺は自家製なのでしょうか?中太の熟成麺タマゴ麺でした。
 私は元々蕎麦が好きですので勿論今回のスープもとても美味しかったですが、
 中華麺にこれほど違和感無くマッチするとは想像もつきませんでした。
 家庭で作ってみたくなるラーメンですね~
 

 


水車生そば
所在地 山形県天童市鎌田本町一丁目3-26
電話番号 023-653-2576
営業時間 11:00~23:00
定休日 無休
駐車場 あり
お勧め 元祖鳥中華
URL http://www.suisyasoba.com/
HP公開 2006/06


戻る