|
■山形県鮭川村
|
■中華料理 珍来 京塚 ■ラーメン |
|
お店が新しくなりました→ 新店舗
鮭川村京塚という地区のようです。庭月観音様近くの信号のある交差点にあります。
近くにはガソリンスタンドや、コンビニなどがあったり、交通量も多いところです。
最上地区に「珍来」は二軒ありますが、親子で営業しているとの話です。
鮭川京塚店は息子さん、珍来新庄店は親父さんがやってるようです。
|
|
|
|
|
|
|
12時前の訪問。
え〜っと、駐車場は…この辺でいいのかなと適当に停めて入店。
店内はすでに食事を済ました老夫婦とカウンターには常連風の男性が2名のみ。
中華そばを注文し、玄関近くの明るい小上がりに陣取りました。
丸い窓からは空き地と交差点が見えます、店の左手に車を停めたのですが
この空き地も珍来の駐車場のようです。
やがて昼の12時を回ると来るは来るは…
1人で4人掛けに気の毒だな〜と思いながら食べていると、
店内、奥の方へ何人も、何組も入って行きます。奥座敷もあるようですね。
|
|
|
メニューも豊富でした。さすが中華料理屋さんですね。
麺類の他、定食、丼物、一品料理…数十種類のメニューがありました。
特に麺類のメニューが沢山あって中華系のラーメンが好きな方には、嬉しいですね。
|
|
|
ラーメン450円です。
ワンコインでお釣りが貰えます。今時この値段は嬉しいですね。
キラキラ脂が浮いたスープに定番のトッピング。
スープはトン系がベースでしょうか。意外とシンプルです。
中華料理屋さん風のラーメンを想像していましたが、これぞ「ラーメン」って感じの正統派でした。
トッピングの盛りつけは、中心に高く重ねた今風です。
厚手の海苔二枚は嬉しいですね。ロールチャーシューは厚さもあり豪華ですが、少々モソモソした食感。
(厚みがあるのでそう感じたのかも知れません)控えめに味付けしてあったのは好印象。
|
|
|
麺は中細ストレート麺でした。
箸で摘まんだ感覚では、柔らかそうに感じましたが、啜ってみると、モッチリタイプの麺。
ゆで加減も上々で美味しかったです。
スープもたっぷりだし、450円ですから、お値打ちの一杯ですよ。
|
|
|
|
|
店の周辺が駐車場のようでした。
砂利が敷かれた店の右側(↓)の駐車場がお勧めです。
店の左側は雨天時は泥んこになります。
さて、次は新庄市内の親父さんの店にGO!
(新庄店は閉店いたしました)
中華料理 珍来 京塚 |
所在地[地図] |
最上郡鮭川村京塚1250−5 |
電話番号 |
0233−55−2616 |
営業時間 |
11:00〜21:00 |
定休日 |
毎週月曜 |
駐車場 |
あり |
お勧め |
ラーメン450円 |
URL |
− |
HPデータ |
2009/09 |
戻る
|