 |
たんぼめ(その1) |
 |
|
◆山形県新庄市 ◆たんぼめへ
地元の方なら店名の意味は理解できますが、普通は?でしょうね(笑)
お店は裏通りにあり、更に路地に入りますのでいつも間違えてしまいます(汗)
ショッピング街に近い立地という事もあるでしょうが何時も結構混んでいます。
今日は、時間を遅らして午後1時過ぎに入店、辛うじてテーブル一つ確保。
周りを見渡してもここは味噌系が人気と分りますが、今日はあえて知人P氏お勧めの
「たんぼ中華」を頂きました。
太麺を使用したラーメンということですので楽しみです。
店内には写真が沢山飾られておりました。
芸能人、著名人、そしてヤマガタウェイの「街ネタ」でも紹介された記事が掲示されておりました。
それから「波動水」。
比較していませんので良く分りませんが水道水にあるカルキ臭は全くありません。
待ち時間、壁の掲示物を眺めているだけで飽きしませんでした(笑)
さて、写真がたんぼ中華650円です。とんこつ醤油の背脂チャッチャ系です。
何といっても盛り付けが綺麗です。丁寧に仕事をしているのが伝わってきます。
脂っこいのは苦手ですが意外にあっさり行けました。
不思議と後に残らない感じです。
麺は驚くほど太くはありませんが、味わい深い豚骨醤油のスープにモチモチした麺が
合っていましたね。とても美味しかったです。(味噌系にもベストマッチの麺でしょう)
連れが食べた別のラーメンは細い縮れ麺を使用しておりました。
さすが自家製麺は美味しいですよね!
申し分ないラーメンでしたがボリュームに欠けました。
味噌系は大盛りですが醤油系は男性には大盛りをお勧めします。
|
普通に解釈して…「たんぼ」とは、『水田』のことであり、
「めへ」とは『店』の事だと思うのですが・・・。
|
 |
 |
お店の外壁には新庄弁でなにやら描かれております。
|
 |
 |
ずらっと並んだメニュー
よくみると面白いメニュー発見!

『おやじのライスカレー』なんてのもあります。
そこの、カレー好きの「おやじさん」気になりませんか?!
|
 |
 |
店の人はとても明るく、愛想が良いです。
そしてユーモアあるお店のようです。
右上の写真が波動水でありますが、店主は超能力者なのか?
目に見えない「波動」なる物を発し「波動水」を生成させる特技を持っているらしいです。
何度か、テレビでも放送され、その検証の為に有名人も訪れているらしいですよ。
一見、ただの水である。当たり前か・・・。
|
 |
 |
たんぼ中華650円
とても、綺麗なラーメンでした。
麺もご覧のとおり太麺でモッチリしています。
|
 |
 |
チャーシュー中華700円
こちらは細い麺を使用しておりました。
|
中華おにぎり200円
|
 |
 |
中華おにぎりは、ゴマをたっぷりまぶしたお握りでした。
大きくて食べ応えありますので皆で分けて食べると良いでしょう。
中にはひき肉のあんが入っています。
|
|