 |
◆山形県新庄市 |
◆らーめん専門 鬼がらし(その1〜2) |
|
その1 みそらーめん 小辛2005/04
(※旧店舗です)
新庄市に、ここ数年前にオープンした鬼がらしさんがあります。
なかなかチャンスがありませんでしたが、先日行って参りました。
けっこう遅い時間でしたが、お客さんも沢山いて繁盛していました。
ライトアップされた看板の「鬼がらし」が目立ちます。
店内は小上がりが一か所とカウンター席に窓辺にテーブル席があり、広々しています。
店の名前の通り、「からし」を売り物にしております。
メニューの一番右側に「辛さの五段階」があるらしく・・。
メニューを見て迷っていると、マスターがはじめての方は辛さ「小」あたりから・・・とアドバイスがありましたので
「みそらーめん、辛さ小」を注文しました。
|
 |
 |
 |
 |
これが「みそらーめん」小辛です。
さっそく、スープから頂きました。辛さ的には私には丁度良い加減でした。
それから、スープの出汁が魚介系だったのですね〜
みそラーメンでこれほど魚介の味を前面に出しているのは珍しいかも。。。?
わたしは好きな味でしたので、やみつきになりそうです!
魚介系の味が好きな方は一回食して見て下さい!ちょtっと感激しますよ!
|
 |
 |
その2 冷やし付け麺 2006/06
(※旧店舗です)
|
夏メニューを紹介します
新庄の鬼がらしの夏メニューは冷やしつけ麺と冷やし中華がありましたが「冷やし付け麺」を賞味しました。
どんぶりに盛り付けた麺、すっきり澄んだ汁、そして薬味です。
麺は熱いラーメンの麺と同じ麺を使用(多分)しっかりと冷たくしめて登場。
そして期待の汁ですが・・・鬼がらし風を期待していましたが、まったくオーソドックスな和風めんつゆで期待はずれでした。
(あくまでも個人的嗜好ですのであしからず)
薬味はネギ、きゅうり、タマゴ焼きといった物・・・。
これといった特徴はありませんが、麺のボリュームは十分でした。
お値段はラーメンと同じく600円です。
チャーシュー忘れたんじゃないよね?!(笑)
別に無くてもいいですが、チャーシューが付けば★ひとつアップですね(笑)
|
 |
|
戻る
|