 |
◆山形県新庄市 |
◆麺武者(その5) ◆つけめん限定特注太麺(700円) |
|
過去に何度も足を運んでいる麺武者さんですが、風の噂で限定太麺があると聞きました。
詳細も分からないまま訪問。玄関先に10食限定とあります。はは〜これだな。
入店すると先客は私の他にカウンターに1名のみ(10人以内確定!)
目出度く、お目当ての限定麺を注文できました(笑)
|
 |
 |
祝 国重要無形民俗文化財指定
新庄祭り
|
 |
 |
今日から新庄祭りのせいもあり、空いていた店内でしたが、数分後には満席です。
カウンターのお隣で食べていたお方。この辺では見かけない顔。
ラーメンの写真を撮影しています。きっとブロガーでしょうね。
(きっと、私の事もそう思っていたでしょう)
麺武者さんはテレビでも紹介されたしネット上でも評判良いですから、
遠くからのお客さんも多いでしょうね。
|
 |
 |
つけめんのスープは数種類ありますが
この麺を太麺で頂ける仕組みです。
10食限定ですがね!
写真で見ると量的に少なく見えますが、結構なボリュームですよ。
グラム的には300以上はあるのではないでしょうかね。
|
 |
 |
話が脱線してしまいました。
私が注文したのは麺武者つけめん700円です。濃厚こってりタイプのタレになります。
茹で時間も結構かかりそうな極太麺は、タイマーで正確に計り、やっと茹であがりました。
そして茹でた麺を冷水で冷やして完成のようです。
店頭のチラシのコメントにあるように、やや小麦色した麺です。
つけ麺で有名な店の麺とも似ていますね。製法が特殊なのでしょうかね?
割箸と比較してみるとその太さが分かるでしょうか!
このへんのお店ではお目にかかれない太さですよ(笑)
麺をそのまま、一本味わうと、しっかりした小麦の味わいと極太ならではの、どっしり感。
麺のツルツル感を唇で感じ、そして麺を噛めば小麦の香りが何とも言えません。
まさに麺好きの為の麺ですね!
|
 |
 |
極太に合うタレは中途半端なたれでは太刀打ちできませんね。
濃厚な魚介系のタレは元々お店のオリジナルのタレなのでしょか?
極太麺に全く引けを取らないインパクトがあります。
このタレだったらまだまだ太くても大丈夫ですね(笑)
トッピングも一切手抜きはありません。
ノーマルなのでチャーシュー、メンマ、海苔だけですが、まずメンマは見事ですね。
極太麺に合わせたサイズなのでしょうか?太くて長くて見事の一言。
歯ごたえも、硬からず、柔らか過ぎず丁度よい歯ごたえです。
チャーシューは適度に脂のある部分で、シットリ感ある一品です。
付け麺で美味しく頂いた後の汁は、割スープでも楽しめますので遠慮なくお願いしましょう。
|
 |
 |
この麺は限定ではなくて常に選択できたら嬉しいですね。
|
 |
 |
新庄祭りも終わると、もう秋ですね〜
|
戻る
|