馬肉ですからやはり見た目は赤黒いです。 
                  馬肉を「さくら肉」とも言いますが、この赤く見えるとところがその謂れなのでしょうかね〜? 
                  調べてみると、他にもさくら肉説がいろいろあるようですね(笑)
                   
                  前置きが長くなりましたが試食です。 
                  スープはやはりいつもの西郷屋の評判の中華のスープのようです。 
                  いつ食べても優しい味のするスープは心が和みます。 
                   
                  さて、馬肉チャーシューですが、バラ肉と思える肉は脂身もありますが思ったより歯ごたえがある仕上げです。 
                  もう一方は、見た目より、はるかに柔らかくジューシーで、これが馬肉なのか〜と思わず感激してしまうほど美味しかったです。 
                  他には、ハリハリ鍋をヒントに水菜を使ったところ。 
                  肉を食べた後にシャキシャキさっぱりした水菜の食感がとても良いアクセントになっています。 
                   
                  麺は勿論自家製麺です。 
                  説明するまでなく、モッチリぷりぷりした麺で最高ですね! 
                   
                  馬肉を使ったラーメンは過去にもこちらで頂いています。 
                  あの時の馬肉は正直、自分の口に合いませんでしたが、この馬肉チャーシューは美味しかったです。 
                  長井の友人にこの馬肉ラーメンは是非食べてもらいたいですね! 
                   
                  発売は平成22年4月15日!期間限定1ケ月ですので、是非お試し下さい。 
                  詳しくは最上町観光協会へお問い合わせくださいませ。 
                   
                  これは、企画終了後にも是非レギュラーメニューに加えて欲しいラーメンです! 
                   
                   
                   |